【卒園式・入学式】ママの服装のマナー同じでもOK?白はダメ?

寒くて長い冬が終わるとやってくるのは卒業・入学シーズン。

保育園・幼稚園児のママ達は卒園や小学校入学準備に忙しくなってくる頃ですね。ママとしては、卒園式や入学式でどんな服装にしようか悩みますよね。

実際には以下のような悩みが挙げられます。

卒園式や入学式でのママの服装のマナーはあるの?
・卒園式と入園式に同じセレモニースーツを着回しても大丈夫?

・セレモニースーツって白色でも大丈夫?
・卒園式と入園式にオススメの服装・コーディネートは?

 

今回は上記の疑問を解決すべく、卒園式や入学式でのママの服装のマナーについて詳しくご紹介します。

広告

卒園式・入園式でのママの服装のマナーについて

卒園式・入園式でのママの服装はセミフォーマルが良いです。

 

セミフォーマルとは、結婚式や入卒式、式典などで着用すべき服装のことを指します。ひと昔前までは、ママ達は入卒式に礼服や着物を着て参加していました。格式が高い式典なので、このようなセミフォーマルが良いとされています。

 

セミフォーマルの良い例とダメな例を具体的に挙げると以下の通りです。

・サテン生地など光沢感、高級感がある素材のワンピース
・スカートは膝から膝下までのミディアムな丈のもの
・レースやフリル付きで華やかなデザインのもの
・パールやコサージュで上品さをプラスする
・肩や足など露出しすぎず派手でない服装
・素足はNG!肌色のストッキングを必ず着用する
(黒いストッキングは全体的に暗いトーンになってしまうので避けた方が良い)

・つま先の開いた靴や踵がないミュール、サンダルもカジュアルすぎるので×

 

現代ではそこまで厳粛にする必要はないですが、正式な式典に参加するので最低限のマナーを守りながらおしゃれにまとめたいですよね。

 

広告

卒園式と入園式のママの服装は同じでもOK?

卒園式と入園式のママの服装は同じものを着まわしても大丈夫です。

 

なぜなら、周りのママ達はそこまで見て気づくことはないですし、卒園式が3月、入園式が4月と近いので同じものを着回した方がクリーニングも1着で済みますし、2着目を購入する費用も浮かせることができます。

 

実際に卒園式で着たスーツを入学式で着まわすママは多いと思います。もし、同じセレモニースーツを着て行きたいけど、どうしても気になる場合は具体的に以下の部分を変えてみると良いでしょう。

・ジャケットの色を白に変える
・スカートからパンツスタイルへ変える
・バックなどのアクセサリーや小物を明るい色にする
・インナーを変える

・靴の色や素材を変える

 

これらだけでもかなり雰囲気が変わりますよね。同じセレモニースーツでもスカートとパンツ、とスタイルを変えるとフェミニンな印象からカッコイイ洗練されたイメージへ変えることができます。

 

セレモニースーツは何着も持っていても着る機会が頻繁にあるわけではないので、できればお気に入りのものを長く工夫して着こなしたいですね。

 

広告

卒園式・入学式のママの服装、白はダメ?

卒園式・入学式のママの服装は白いスーツを着ても大丈夫です。

 

このような式典だと、黒やネイビー、グレーなどの落ち着いた色の方が無難にまとめることが出来るので重宝されますが、結婚式のように「ゲストは白い服装はNG!」ということはありません。

 

実際に白やアイボリーのセレモニースーツも多く販売されています。

 

白やアイボリーのセレモニースーツは爽やかで上品な雰囲気になりますし、他の人と被りにくいのでオススメです。

 

広告

卒園式と入園式にオススメのコーディネートは?

卒園式と入園式にオススメのコーディネートを具体的に説明します。

 

 

セレモニースーツ

卒園式では基本的にブラックやネイビー・グレーなどのダークカラーが人気です。逆に入学式は新しい門出の祝いの式典になるので、オフホワイトやベージュ・ライトグレーなどの明るいカラーの人気があります。

 

 

アクセサリー

アクセサリーはどんなフォーマルにも合うパールをつけていくと厳かな雰囲気の中にも華やかさや気品を取り入れることができます。

 

無難にまとめようとすると全体的に暗くなりがちなので、バッグやアクセサリーなどの小物で色を取り入れて綺麗にまとめると良いでしょう。

 

 


こちらの記事も是非参考にして下さい。

 

 

卒園式・入学式は子供にとってもママにとっても一大イベントです。

服装のマナーは地域ごとのルールがありますが、あくまでも主役は子供達ということを頭に入れて卒園・入学のお祝いをしましょう。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました