急成長中の通販サイト【Qoo10】で偽物トラブルが多発しているようです。
今回はQoo10で購入した商品が偽物だった場合はどのように対応したら良いのか?また偽物の見分け方や返品の仕方についてご紹介します。
Qoo10は偽物ショップだらけ?!実際の被害は?
Qoo10で購入した商品が明らかな偽物だったという被害が多発しています。偽物を販売するショップだらけということではないですが、残念ながら一部では偽物が販売されています。最近では、化粧品の偽物販売が横行しています。
なぜなら、Qoo10では出店の際の審査が他社に比べて厳しくないのと、売り手は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品できます。初期費用が無料で審査も契約もシンプルなQoo10は、他のECモールに比べると出店しやすい環境なので、悪質な業者も出店できてしまう可能性が高いです。
実際には、

Qoo10で人気化粧品ブランド【コスメデコルテ】の商品を購入したものの、正規品と比べてパッケージや中身が明らかに異なっていました。

11月下旬に「メガ割」でまつ毛美容液「エマーキット」を購入。発送は中国からで、「国内メーカーの商品なのになぜ」と疑問に思い、メーカーに問い合わせたところ、偽物と判明しました。(40代女性)

フェイスパウダー【エレガンス/ラ プードル オートニュアンス】の偽物とみられる商品が届きました。(30代女性)
このような被害が多発しており、メーカー側も注意喚起する事態になりました。
偽物の商品は、効能や安全性等の保証が一切出来ないばかりか、万が一使ってしまった場合に健康被害を引き起こす恐れがあるので注意しましょう。
Qoo10で購入した際に偽物だった場合の見分け方は?
Qoo10で商品を購入した際の偽物の見分け方はブランドのロゴに注目することです。
なぜなら、本物と見極める際にブランドのロゴが一番分かりやすいからです。
具体的に偽物の商品の特徴としては、
・ブランドロゴの装飾が荒い、ロゴが違う
・正規品と違い、開け閉めがしにくいなどパッケージに不具合がある
・正規品と色味が違う
・正規品は香りがするが香りがしない
口コミでは、ブランドのロゴやパッケージが明らかに違うケースが圧倒的に多いので、商品が届いたらまずはその部分を確認するようにしましょう。
Qoo10で偽物を買わないための対策
Qoo10で偽物を買わないための対策は発送元と販売元が信頼できるかどうかを事前にきちんと確認することです。
理由としては、Qoo10で偽物を購入した方の多くは中国から発送されたものが多いからです。また、販売元についても信頼できるかどうかを確認してから購入しないと、万が一返品、返金、交換をする際の対応も悪かったり、対応してもらえない場合もあるからです。
具体的には下記の点に注意してみましょう。
②公式通販サイトや正規販売店(代理店)で購入する
③ショップのレビューやランクを参考にする
④ショップの名前・住所・電話番号を調べて検索してみる
個人のバイヤーが信用の為に貸事務所で登録してもぬけの殻だったり、販売元の住所などを念のため調べてみたら存在してなかった、という事例もあります。一番は信頼できる販売元かどうかを事前に口コミなどで確認すれば、偽物を購入してしまう確率をかなり減らすことができます。
購入した商品が偽物だった場合はどのように対応すればいい?
Qoo10で購入した商品が偽物だった場合はまず、販売元のショップに返品について問い合わせてみましょう。
Qoo10では、商品を受け取ってから7日以内であれば交換・返品申請が出来ますが、返品対応は、各ショップによって異なります。
但し、このような偽物を販売しているショップの対応として、返品連絡したものの一向に返事がなかったり、商品ページが消えていたり、ショップ自体が削除されている場合が多いです。 その場合はQoo10のサポートに報告して返金してもらいましょう。
Qoo10側も偽物を販売する業者が増えていることを把握しており、対策を強化しているようです。
Qoo10を運営する米イーベイ傘下の「eBay Japan」に見解を求めると、偽造品の流通については把握しているとする。出品前のチェックや専門部署によるモニタリング、外部からの申告受付など対策を講じており、偽造品と分かった場合は「その時点で事実上の販売停止・退店措置をとっています」という。被害に遭った利用者には全額返金する。
yahooニュースより一部抜粋
まずは、販売元にコンタクトを取り商品を返品しましょう。もしこのような悪質なショップに連絡がつかず逃げられてしまっても、焦らずにQoo10のカスタマーセンターにトラブルを報告しましょう。
コメント