2022年5月8日といえば母の日ですね。
母の日は日頃の感謝の気持ちを伝えるためにプレゼントを用意したりしますが、いざプレゼントを渡そうと思っても、何をあげたら良いか悩みますよね。
なので今回はお母さんが60代の方に母の日のプレゼントに何をあげれば良いのか、とおすすめの実用的なプレゼントをご紹介します。
母の日のプレゼントの予算は?
母の日のプレゼントの予算は3,000円~5,000円ほどが一般的です。
高価なものはもらう方も気を遣うので、一般的な予算に合わせると良いでしょう。しかし逆にあまりに安価なものは失礼にあたるので気を付けましょう。
以下の表を見てもらうと分かるように、3,000円〜5,000円程度の予算を考えている方が約半数になります。
CanCam.jpより抜粋
なかには、きょうだいで予算を出し合って母の日のプレゼントを購入する人もいるようです。そうすれば予算も高く設定できるので、プレゼントの選択肢が広がりますね。3,000円〜5,000円を予算の目安にしてプレゼントを検討してみて下さい。
母の日にプレゼント、何あげる?
母の日にプレゼントとしておすすめなのが、お母さんが日頃使っているものや、好きなもの、実用的なものだと洋服になります。
理由としては、60代になると日ごろ使うものは、もうお気に入りの物があるからです。
例えば、ハンドクリームやボディークリームなど、日頃何を使っているかこの機会に聞いてみるのも良いでしょう。ハンドクリームや、ボディークリームは日ごろ使っているとなくなりますよね。そんな時にあなたからもらった物を使おうと思ってくれるはずです。
ハンドクリームやボディークリームなどお母さんが日ごろ使う物を贈ってみましょう。また、お化粧は毎日することが多いので、おすすめの化粧品をプレゼントしてみるのもオススメです。
母の日に何あげる? 好きなもの
母の日にはお母さんのお気に入りの物を贈りましょう。
なぜなら、自分の好みを知っていてプレゼントされると特に女性は嬉しいと感じるからです。自分のことを想ってプレゼントを選んでくれた…その過程も想像するとほっこりしますよね。
例えば、お料理が好きなお母さんには新しい鍋やフライパン、可愛らしいデザインのお皿などがオススメです。写真を撮るのが好きな人には、新しいカメラを。ワインが好きな人には美味しいワインを贈るなど好きな物をプレゼントしてみましょう。
お母さんの趣味に合ったものを贈ればきっと喜んでもらえるでしょう。お母さんの好きな物を知って、母の日に贈ってみましょう。
母の日に何あげる? 洋服
母の日の実用的なプレゼントは洋服になります。
理由としては、洋服は毎日着ていて気付かぬうちに消耗していることがあります。自分で好みのものを買う場合もありますが、60代のお母さん世代の方はとても忙しく過ごしている方が多いので、自分の洋服のことまで気にかける余裕がないからです。
具体的には、この機会にお母さんに着てほしい洋服を一緒に選びにお買い物に行くのが良いでしょう。仕事や家事で忙しくしているお母さんと一緒に買い物に行く機会はあまりないですが、昔はよく一緒に親子で買い物に行っていたことを思い出して喜んでくれるでしょう。
昔のように母と一緒にお買い物に行って楽しい時間を過ごし、一緒に素敵なお洋服を選ぶのもおすすめです。何より、思い出が詰まった洋服は、袖を通す度に贈ってくれた人のことを思い出すでしょう。
何より一番大切なのは感謝の気持ちです。60代のお母さんたちは経験豊富ですし、なんでも持っています。それでもやはり嬉しいのは「気持ち」だと思います。感謝の気持ちを伝えるのは照れますよね。しかし、母の日にプレゼントと一緒に感謝の気持ちをしっかり伝えてみてくださいね。
こちらの記事もオススメです。
関連記事
母の日義母にあげない?どうする?喜ばれるおすすめプレゼントは?
【母の日2022】60代母が喜ぶ花以外のおすすめプレゼントは?
【母の日2022】義母が喜ぶ花以外のおしゃれなプレゼントは?
母の日に造花を贈るのは失礼?枯れない花束やプリザーブドフラワーは?
コメント