2022年5月8日といえば母の日ですよね。
日頃、自分のお母さんに「ありがとう」の気持ちを伝えたり、プレゼントをあげるという方は多いですよね。しかし、義理のお母さんにあげるかどうか悩みますよね。
今回は母の日のプレゼント義理のお母さんにあげない?どうする?喜ばれるおすすめのプレゼントをご紹介します。
母の日に義母にプレゼントどうする?あげない?
母の日に義理のお母さんにプレゼントをどうするか悩む方もいると思いますが、是非プレゼントを贈りましょう。
理由としては、普段お世話になっている義母へ感謝の気持ちを込める機会があまりないからです。【母の日】は自分の母親だけにプレゼントを渡すイメージがありますが、実際には予想より多くの人が義母へプレゼントを贈っています。
具体的な数字で言うと、
ウィメンズパーク会員4,088人の方に義理の母にも母の日ギフトを用意する?とアンケートを実施したところ、
用意している 1,979人 (49%)
用意していない 1,610人 (40%)
その他 451人(11%)
出典 Benesse たまひよ
母の日に義母にプレゼントを用意する・しないは約半数ずつとなりました。
義母と仲が悪くて何もプレゼントしないという方は少数います。しかし、母の日は年に一回なので少し関係が悪くても、感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。結婚したばかりの方は自分のお母さんだけではなく、義理のお母さんにもプレゼントを贈るとより仲良くなるきっかけになりますね。
母の日に義母が喜ぶおすすめのプレゼント
母の日に義母が喜ぶおすすめのプレゼントは【花束】や【ブリザードフラワー】、【グルメなもの】、【スイーツ】、【カタログギフト】です。
なぜなら、花束は自分ではめったに買わないからです。しかし生花は枯れてしまうので、一生枯れることのないブリザードフラワーも人気が高いです。また、食べることが好きという方には少し高価なお肉やフルーツを、甘いものが好きな方ならスイーツが良いでしょう。
どうしても選ぶことが難しい場合にはカタログギフトを贈ってもOKです。好きな物を選ぶ楽しさがあり、お義母さん自身に選んでもらうのではずすこともありません。
また【旅行】のプレゼントは毎年人気がありますが、今は新型コロナが流行っているのであまりお勧めはしません。状況が落ち着いたらプレゼントすると喜ばれるでしょう。
食べ物を贈る場合は、ドクターストップや食事制限をしている可能性もあります。そのような場合には、事前にそれとなく聞いてみたり、無難に喜んでもらえる花束がおすすめです。
母の日の義母へのプレゼントの予算は?
母の日の義母へのプレゼントは3,000円~5,000円が一般的です。
理由として、あまりに高価なものは貰う方も気を遣ってしまいますし、安すぎても失礼になってしまいます。自分の親や義母に気を遣わせない価格帯が上記になります。
具体的な数値では、アサヒグループが行った母の日に関するアンケートによると、母の日のギフト予算は「3,000円〜5,000円未満」という回答が最も多く37.7%になりました。
そして自分のお母さんとプレゼントの値段を変えると誤解を与えてしまう恐れがあるので、自分のお母さんも、義理のお母さんも同じ程度の値段のプレゼントを考えると良いですよ。これらの価格帯だと花はもちろんお菓子やケーキなど幅広いジャンルからギフトを選ぶことができます。
母の日義母へのプレゼントであげない方が良いもの
母の日の義母へのプレゼントであげない方が良いものは【商品券】や【現金】です。
お母さんや、義理のお母さんも自分より年上ですよね。その場合、商品券や現金を年上の方に贈るのは失礼にあたるので、プレゼントは相手が喜ぶものを渡しましょう。
毎年ゴールデンウィークの帰省も兼ねて、母の日のプレゼントを直接渡す人もいます。日頃なかなか感謝の気持ちを伝える機会がないので、母の日のプレゼントを義母にあげるかどうするか迷っている人は是非何か贈ることを検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
【母の日2022】義母が喜ぶ花以外のおしゃれなプレゼントは?
母の日と誕生日どちらを祝う?メッセージのみ?プレゼントの予算は?
【母の日2022】60代母が喜ぶ花以外のおすすめプレゼントは?
母の日に造花を贈るのは失礼?枯れない花束やプリザーブドフラワーは?
コメント