暖かくなってきて、コートがいらなくなる季節。
そろそろ紫外線対策を始めなければいけない時期になってきました。
日焼け止めだけでは不安なので、日傘も使って徹底的に紫外線をカットしていきたい。
実は、今まで使っていた日傘を旅行先に忘れてしまい、新しいものを新調しようと思っていたので、この機会にオススメの日傘を調べてみることにしました。
お気に入りが見つかると嬉しいです。
日傘は何色がオススメ?裏地は?
以前使っていたのは黒のシンプルな日傘だったので、どうせならもう少し可愛い色が欲しいと思っています。
可愛さだけでなく、紫外線もしっかりカットできる、性能に優れているものを選びたい。
一番いい色がどの色なのか調べてみることにします。
紫外線の影響
そもそも紫外線による、肌への影響ってどんなものなのでしょうか。
やはり怖いのは、日焼けです。
季節によって紫外線の強さは違うのですが、対策はいつからしたらいいのか悩みますよね。
夏だけでいいのかなと思う方もいると思いますが、紫外線は3月頃から段々と増え始めるので、この時期から対策していくのがオススメです。
紫外線を繰り返し浴びていると、日焼けはもちろんのこと、シミ、シワ、肌の炎症、乾燥の原因になりかねません。
個人差はありますが、肌へのダメージが大きいので注意しなければいけないですね。
日傘のオススメの色
日傘の1番の目的は紫外線からお肌を守ることです。
小学生の時に理科の授業で、白は光を通しやすく、黒は光を通しにくいと習った記憶はありませんか?
日傘もこれと同じ理由で、黒の方が光を通しにくいため、紫外線を防ぐ効果が高いそうです。
この理由でいえば、黒が1番いい色なのですが、ひとつ気になることがあります。
それは、白は光を跳ね返し、黒は光を吸収するということ。
黒だと熱がこもったりするのではないかと少し心配になります。
実際少し暑苦しくも感じますよね。
しかし、これは間違いなのです。
黒色の傘は他の色と比べて、温度が上がるスピードは早いのですが、日傘の表面の温度は変わらないそうです。
UVカット加工がされているものは、どれも紫外線を防止する効果は変わらないのです。
裏地の効果
最近では裏地の色が違うものをよく見かけます。
この裏地は必要なのでしょうか。
紫外線は空から降り注ぐだけではなく、地面からの照り返しにより、傘の内側で乱反射が起こります。
日傘を差していても、照り返しによって顔に紫外線を浴びてしまうことになるのです。
照り返しによる紫外線カットは、この内側の色がとても重要になってくるのです。
日傘の内側は黒いものをオススメします。
なぜなら、明るい色だと光を反射してしまうため、乱反射が起き、紫外線を顔に浴びやすくなるのです。
明るい色はできるだけ避けた方がいいでしょう。
オススメの日傘のポイント
オススメの日傘のポイントをまとめてみました。
UVカット加工されているものなら、色は好みのものでいい
裏地は黒色がオススメ
傘の生地は厚手のもの、紫外線カット率の高いものを選ぶとより効果的
人気の日傘はどこのもの?
オススメの色などがわかったところで、たくさんのショッピングサイトの中から、人気の日傘を調べてみることにしました。
私が特にオススメしたいブランドは、傘・日傘専門店のリーベンです。
こちらの日傘はなんと、遮光率、UVカット率が99%以上。
デザインも豊富で、晴雨兼用で使えるものも多くあるのも嬉しいポイントです。
傘専門のお店ということで、こだわりのポイントがすごい。
私が日傘を使う1番の理由は、日焼け対策のためですが、それ以外で涼しさという理由もあることを見落としていました。
リーベンの日傘のすごいところは、ここの涼しさにもこだわっていること。
リーベンのひんやり傘という商品は、外側にコーティングをすることで紫外線や熱を反射してくれるものなのですが、剥がれにくいコーティングをすることで、他とは違う涼しさを出しているのです。
このコーティングという加工は、紫外線を反射させるためにしているそうなのですが、私たちが普段使っている傘にコーティングを始めたのは、リーベンが日本初と言われているそうです。
商品によって、外側と内側のどちらにコーティングするかにもこだわって作っているそうですよ。
種類の多さからも、デザインや形もこだわって作られているのだろうと感じました。
その中でも気になった商品がこちらです。
引用元:https://www.kasa-higasa.com/pic-labo/0585_001.jpg
https://www.kasa-higasa.com/SHOP/0585.html
折りたたみの日傘は持ち歩きにも便利ですよね。
色も8色から選ぶことができ、私の欲しい裏地が黒という条件も満たしています。
サイズも60㎝と大きめなので、しっかりガードができそうですね。
私が驚いたこと、それはこの傘は折り畳みなのに骨を伸ばしたままでも束ねられるということ。
今までにない形ですよね。
すぐに使うのであれば、骨を伸ばした状態で畳んでおいて、すぐに開けることができます。
畳む手間もかからないのでズボラな私には嬉しいポイントです。
楽天で実際に購入している人のレビューを検索したところ、なんと5000件を超えるレビューが見つかりました。
評価は4.15と非常に高く、満足度も高いようです。(2022年3月現在)
遮光、遮熱は文句なし。
60センチと大きく余裕があるため、嬉しい。
今までのものとは比較にならないくらいいい。生地も厚く、日除けも雨の日も使いやすい。
大きくても軽い。
今まで使っていた日傘と比べると断然涼しい。
購入した方はとても満足している方が多く、特にこういった意見が多かったです。
涼しいと感じる方がたくさんいて、私もぜひ使ってみたい商品です。
折りたたみで60㎝という大きさはなかなかないので、鞄を持っていても濡れる心配がないのは嬉しいですよね。
60cm三つ折りなので、折りたたんでも存在感はある。
畳み方が難しい。
反対に、大きすぎて気になるという意見もありました。
持ち運びの時の問題もありますから、そこで評価を下げているという意見もみられました。
しかし、全体的に見てもてとも魅力的な商品だと思います。
リーベンの、涼しさにこだわったところが人気の商品となった理由なのでしょう。
このデザインはシンプルで、女性、男性問わず、どんな方も持ちやすそうですね。
この商品以外にも素敵なデザインがたくさんあるので、チェックしてみてください。
まとめ
今まではなんとなく黒の日傘を購入していたのですが、調べてみて新しい発見がたくさんありました。
日傘の裏地のことまで気にしたこともなかったので驚きでした。
購入するときは、外は少し明るめの色で裏地は黒、可愛いデザインでUVカット率が高いものを選びます。
今年は徹底的に紫外線対策をしていこうと心に決めているので、紫外線が強くなる前に、急いで買いに行きたいと思います。
今、日傘の購入を考えている方、ぜひ参考にしてみてください。
暑い日も快適に過ごせる、あなたにぴったりの日傘が見つかりますように。
コメント