5月といえば、待ちに待ったゴールデンウィークがやってきますね。2022年は5月3日(火)~5月5日(木)までがゴールデンウィークです。
5月2日(月)と5月6日(金)が平日なので、有給休暇が取ってお休み出来る方は
4月29(金)うまくいけば10連休になるかもしれないですね。
1人だと休みの日に予定もないし、ダラダラ過ごして1日が終わってしまった…なんて後悔したことはありませんか?せっかくのお休みを充実したものにしたいですよね。
なので今回は、ゴールデンウィーク2022は何する?オススメの1人の過ごし方についてご紹介します。
GW2022は何する?オススメの1人の過ごし方
2022年は引き続きコロナ禍ですので、自宅で出来る趣味や過ごし方がメインになってくるでしょう。
旅行や外出も極端に人混みでなければ、気分転換も必要ですよね。
では、具体例をいくつか挙げて詳しくご紹介します。
自分へのご褒美
4月から新しい生活をスタートされた方もいるのではないでしょうか。
疲れが溜まっているあなた、マッサージへ行ったり、美容院でメンテナンスをしたり、疲れている自分へのご褒美をプレゼントしてみてください。
毎日の疲れを癒してあげましょう。
テレビドラマ・映画鑑賞
この機会にドラマを一気見したり、気になっていた映画を見たりするのもオススメです。
なぜなら、コロナ禍で外に行くことが難しくなりましたし、日頃ゆっくりとテレビを観る時間がないという方が多いからです。
具体的には、家で映画やドラマが楽しめる動画配信サービスを利用するのがオススメです。
ちょっと贅沢な食事
お休みで時間もあるので、手の込んだ料理に挑戦してみるのもいいですね。
料理があまり得意ではない方、手間をかけたくない方はデリバリーや、お取り寄せを使って、普段よりちょっと贅沢な食事を楽しんでみるのもオススメです。
1人で豪華なご飯とお酒を楽しんで、ストレス発散しましょう。
大掃除・断捨離
仕事をしていると、生活していくうえで最低限の事はできるのですが、それ以外の細かな部分の掃除まで手が回らないですよね。
汚れが気になっていたけれど、なかなか手が付けられなかった、というところを連休の間に一気にきれいにしてしまいましょう。
断捨離をして、不要になったものがあれば売るのも手です。意外な物が臨時収入に繋がるかもしれないですよ。
お部屋がきれいになることで気持ちもスッキリしますよね。
1人旅行・ドライブ
家族や友達、カップルで旅行も楽しいですが、1人旅もいいものですよ。
周りと予定を合わせたり、計画を立てることもなく、好きなところへ自由気ままに行く事ができるからです。
自分のペースで、誰にも気を遣わず、ストレスなく旅行を楽しめますよ。
蜜を避けるというところで、1人で行くのもいいですね。
新たなことにチャレンジ
連休を利用して、スキルアップを目指しましょう。
具体的には、
・習い事を始めてみる
・資格取得に向けて勉強を始める
・趣味を見つける
気になっていた事を始めるチャンスでもあります。興味があることを調べる時間にしても良いでしょう。きっと新たな発見があるかもしれません。
1日中寝る
ダラダラ過ごして1日を終わるのはもったいないと思うかもしれません。
私も最初にも書いた通り、何もせず1日が終わってしまうと後悔すると思います。
しかし、計画的にダラダラ過ごすのはどうですか?
例えば今日は1日何もしない、パジャマで過ごそうと決めてみる。
1日ベッドから出ないと決めてみる。
日頃の疲れをとことん休めて次の日に備えるのも有りなのではないかと私は思います。
長い連休ですから、毎日計画を立てて行動するのではなく、休息日を作るのもオススメです。
少しでも充実した休日を過ごせる手助けになれれば嬉しいです。普段、忙しくてゆっくりできない方は心と体をリセットするいい機会だと思います。
しっかり休んでとことん甘やかして、自分を労わってあげてくださいね。2022年のゴールデンウィークを有意義にお過ごしください。
関連記事
【ゴールデンウィーク2022】渋滞予測・道路混雑予想について
ゴールデンウィーク何する?カップルにオススメの連休の過ごし方
ゴールデンウィークつまらない!子どもとオススメの連休の過ごし方
コメント